
2度美味しい!! アジのガーリックソテー!!

何で2度美味しいのかって・・!?
うふふ、ソテーしたアジの下に、カリカリに焼いたパン粉敷いたの~^^v
半分はレモンを絞って、ガーリックソテーを楽しんで
もう半分はパン粉を絡めてソースをかければ、アジフライ風で楽しめるんだよ~♪

今回はにんにく(チューブ)を使いましたが、お好みで「ハーブソテー」にしたり
塩・コショウだけで、シンプルにソテーしても美味しいですよ^^v
魚を三枚におろすのが苦手な人は、魚屋さんや鮮魚コーナーの人に頼めばおろしてくれますよ!!
後はフライパンでパン粉を焼いて、アジをソテーするだけなので超簡単なの(笑)
こんなに簡単なのに2つの味が楽しめるなんて、ちょっと嬉しくなっちゃ~うV
(材料)2人分
アジ 2尾
パン粉 大5~6
パセリ 大2
塩 適量
黒コショウ 適量
小麦粉 適量
にんにく(ハウス特選本香り) 小1/2
オリーブ油 適量
レモン 半分
中膿ソース 適量
からし(ハウス特選本香り) 適量
(作り方)
アジは3枚におろし、小骨をぬきます。塩を全体に軽く振り10分放置。
その間にフライパンにオリーブ油(大1)をひき火にかけ、パン粉とパセリを焼きます。
キツネ色になったら、お皿に敷きます。

アジから出た水分を拭き取り、再び塩を軽く振り小麦粉をまぶします。余計な粉は落としてね。
フライパンにオリーブ油(大2)をひき、にんにくを入れ火にかけます。最初は弱火で。
オリーブ油ににんにくの香りが出たら、アジを皮の方から焼きます。蓋をして中火にします。
(最初から火を強めると、焦げやすくにんにくが跳ねるので注意してね)

反対側も焼きます。(蓋はしなくていいです。)
火が通ったら先程のパン粉の上に乗せます。黒コショウとパセリを散らしレモンを添えます。
ソース(中膿ソースとからし)を添えれば完成V
【レシピブログの「和風ねりスパイスレシピコンテスト」参加中】
***********************************************************************************************************
子供の頃から通っている、お店があります!!
大好きだったのに、、閉店してしまったお店がいっぱいある中
今だに頑張って味を守り続けているお店「レストラン カタヤマ」
久しぶりに食べてきたけど、やっぱり美味しかったぁ^^v
このカタヤマはTVや雑誌でも、数多く取り上げられているので
今ではとても有名になってしまって、夕方を過ぎると行列が出来るので、お店の横に待合室を置くほどなの!!
待合室には芸能人のサインでいっぱいよ~(笑)
この日食べたのは「海老フライ・牛の生姜焼き・ハンバーグ」の盛り合わせ (1,100円)

もう1つは「ロース生姜焼き・カニコロッケ」の盛り合わせ (980円)

盛り合わせのメニューも充実しているのですが、ランチのヤケハンバーグ 500円もオススメですよ^^
最高級のお肉からオージー(駄敏丁カットステーキ)まで、色んなメニューがあるから迷っちゃうけどね(笑)
もう少し涼しくなると、牡蠣を使った盛り合わせがメニューに加わるので
その時期に、また行こーーーっとV
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪

にほんブログ村
うふふ、ソテーしたアジの下に、カリカリに焼いたパン粉敷いたの~^^v
半分はレモンを絞って、ガーリックソテーを楽しんで
もう半分はパン粉を絡めてソースをかければ、アジフライ風で楽しめるんだよ~♪

今回はにんにく(チューブ)を使いましたが、お好みで「ハーブソテー」にしたり
塩・コショウだけで、シンプルにソテーしても美味しいですよ^^v
魚を三枚におろすのが苦手な人は、魚屋さんや鮮魚コーナーの人に頼めばおろしてくれますよ!!
後はフライパンでパン粉を焼いて、アジをソテーするだけなので超簡単なの(笑)
こんなに簡単なのに2つの味が楽しめるなんて、ちょっと嬉しくなっちゃ~うV
(材料)2人分
アジ 2尾
パン粉 大5~6
パセリ 大2
塩 適量
黒コショウ 適量
小麦粉 適量
にんにく(ハウス特選本香り) 小1/2
オリーブ油 適量
レモン 半分
中膿ソース 適量
からし(ハウス特選本香り) 適量
(作り方)
アジは3枚におろし、小骨をぬきます。塩を全体に軽く振り10分放置。
その間にフライパンにオリーブ油(大1)をひき火にかけ、パン粉とパセリを焼きます。
キツネ色になったら、お皿に敷きます。

アジから出た水分を拭き取り、再び塩を軽く振り小麦粉をまぶします。余計な粉は落としてね。
フライパンにオリーブ油(大2)をひき、にんにくを入れ火にかけます。最初は弱火で。
オリーブ油ににんにくの香りが出たら、アジを皮の方から焼きます。蓋をして中火にします。
(最初から火を強めると、焦げやすくにんにくが跳ねるので注意してね)

反対側も焼きます。(蓋はしなくていいです。)
火が通ったら先程のパン粉の上に乗せます。黒コショウとパセリを散らしレモンを添えます。
ソース(中膿ソースとからし)を添えれば完成V

***********************************************************************************************************
子供の頃から通っている、お店があります!!
大好きだったのに、、閉店してしまったお店がいっぱいある中
今だに頑張って味を守り続けているお店「レストラン カタヤマ」
久しぶりに食べてきたけど、やっぱり美味しかったぁ^^v
このカタヤマはTVや雑誌でも、数多く取り上げられているので
今ではとても有名になってしまって、夕方を過ぎると行列が出来るので、お店の横に待合室を置くほどなの!!
待合室には芸能人のサインでいっぱいよ~(笑)
この日食べたのは「海老フライ・牛の生姜焼き・ハンバーグ」の盛り合わせ (1,100円)

もう1つは「ロース生姜焼き・カニコロッケ」の盛り合わせ (980円)

盛り合わせのメニューも充実しているのですが、ランチのヤケハンバーグ 500円もオススメですよ^^
最高級のお肉からオージー(駄敏丁カットステーキ)まで、色んなメニューがあるから迷っちゃうけどね(笑)
もう少し涼しくなると、牡蠣を使った盛り合わせがメニューに加わるので
その時期に、また行こーーーっとV
3つのランキングに参加しています!
Windowsの人は、CTRLキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
Macの人は、Commandキーを押しながら3つのバナーをポチ、ポチ、ポチと!!
応援宜しくお願いしまーーす♪



にほんブログ村